logo_w
logo_w
  • 特集
  • 出展団体
  • 記事
  • エボルトについて
logo
資料ダウンロードお問い合わせ
バランサー「ワイマン」
  1. TOP
  2. 元田技研株式会社
  3. バランサー「ワイマン」

バランサー「ワイマン」

操作性・安全性を追求した電動式バランサー

バランサー「ワイマン」は、元田技研株式会社が開発と製造を行う電動式の荷役助力装置です。

コンテナからエンジンまで、あらゆる重量物を自在に操り、作業者の負担を劇的に軽減します。製造現場の救世主として、安全性と効率を飛躍的に向上させ、重労働からの解放に貢献します。

資料ダウンロードお問い合わせ
バランサー「ワイマン」

解決できる課題

ワイマンに解決できる課題

ワイマンは、重量物の取り扱いにおける以下のような課題解決に貢献します。

Group 5.png

ワイマンの特長

電動式の総合的優位性

ワイマンは電動式バランサーを採用し、従来のエアー式と比較してすぐれた性能を発揮します。高いエネルギー効率により運用コストを大幅に削減し、精密な制御機能で繊細な作業にも柔軟に対応。静音性にすぐれ、作業環境の快適性を向上させながら、メンテナンスの容易さで長期的なコスト削減にも貢献します。

Group 188.png

使いやすさと安全性の融合

操作レバーはバランサーに最も適する人間工学に基づいた仕様となっています。さらに人の感覚で操作しやすい能力範囲がカバーされたラインアップとなっており、バランサーの誰でも直感的に操作が可能というメリットが最大限発揮されます。アームの先端部分は偏芯荷重*にも対応できますのでクレーンのように重心の真上で持ち上げる必要がなく、昇降スピードも天井クレーンの2倍程度になっていることから安全性を重視しつつ、作業効率がアップできますので高い生産能力の要求に応えることができます。

→*偏芯荷重について詳しく見る

Group 147.png

30年以上の稼働実績を誇る耐久性

エアー式バランサーが平均約10年の寿命に対して、ワイマンは30年以上の使用実績がある製品も多数存在し、頑丈な設計と高品質な部品使用により、長期間の安定稼働を実現します。コストについてはリプレイスも含めたランニングコストでエア式バランサーと比較すると大幅に安くなります。
地上固定、天吊りをはじめとするさまざまな設置方法にも対応しており、工場レイアウト変更後も移設し、継続して使用されるお客様もいらっしゃいます。

Group 189.png

製品ラインナップ

ベーシックワイマン MY-B型

従来のバランサーの良さを継承しながら最新の技術を融合させた、ワイマンの基本性能を余すところなく発揮するベーシックタイプです。作業者の自然な動きに合わせた設計により、広い作業範囲とすぐれた操作性を実現しています。

Group 190.png

ベーシックワイマン MY-C型

地上に直接設置して使用するバランサーで、天井の低い作業場や、設置場所に制限のある環境に最適な解決策を提供します。

Group 192.png

ベーシックワイマン MY-E型

2箇所の旋回部を持つ独自設計のモデルです。作業アームと本体アームが別々に旋回する機構を採用し、天井の低い環境でも広範囲な作業を可能にします。平行リンク機構と垂直・水平関節型アームの組み合わせにより、複雑な動きや精密な位置決めが求められる作業にも対応可能です。

Group 191.png

アタッチメント

オーダーメイド製作

豊富な実績に基づく高い提案力をもっており、他社にない技術力を有しています。安全性や作業効率アップはもちろん、複雑な動作のアタッチメントも製作可能ですので、複数の人数が必要な作業をワイマン1台の作業に集約することも可能です。
お客様の状況にあったオーダーメイドのアタッチメントを採用することで大きな投資効果が期待できます。

Group 167.png

つかむ

多様な形状と重量の対象物を安全確実に把持します。手動式クランプから高度な制御が可能なエアー式クランプまで、幅広いラインナップを取り揃えています。箱物 / ロール材 / コンテナ / リング材など、様々な形状に対応し、作業効率を大幅に向上させることが可能です。

Group 38.png

すくう

底面から対象物を持ち上げる作業に特化した設計です。フォーク式やスライド式など、様々なタイプを用意し、ロール材 / 箱物 / トレーなど、幅広い形状の対象物に対応します。

Group 168.png

吸着する

真空技術を利用して対象物を保持し、ダンボール箱 / 袋物 / ガラス板 /木板 /鉄板など、様々な素材や形状の対象物を傷つけることなく安全に搬送できます。ターボハンドや真空ポンプ式など、対象物の特性に応じた最適な方式を選択できます。

Group 179.png

まわす

対象物の向きを自在に変更できる高度な機能を提供します。エアシリンダー式や電動式など、様々な駆動方式を用意しており、精密な角度調整から360度回転まで、多様なニーズに対応可能です。

Group 182.png

使用事例

貴金属加工部品運搬作業

ドラム缶運搬作業

旋盤加工機にセッティング作業

航空機用タイヤホイルのローディング作業

紙袋運搬作業

コンテナ移載作業

ワイマン紹介資料

ワイマン紹介資料

重量物を軽々移動

バランサー「ワイマン」は、元田技研が開発・製造する電動バランサーで、重量物の移動や搬送を容易にする荷役助力装置です。最大700kgまでの重量物を扱うことができ、単に吊り上げるだけでなく、空中での姿勢維持や制御、品物の姿勢を変えての移載、さらには梱包作業などの移動中の作業も可能にします。

資料ダウンロード

元田技研株式会社にお問い合わせ

元田技研株式会社

担当よりご回答いたします。
お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ
バランサー「ワイマン」
資料ダウンロードお問い合わせ

関連記事

スーパーグランド(SUPER GLAND) 防水ケーブルグランド
スーパーグランド(SUPER GLAND) 防水ケーブルグランド
熱交換器内におけるスケール除去対策の重要性とは? 付着により生じるリスクと併せて解説
熱交換器内におけるスケール除去対策の重要性とは? 付着により生じるリスクと併せて解説
バネ製造・スパイラル開発|求められる特性や製造工程を解説
バネ製造・スパイラル開発|求められる特性や製造工程を解説
電動式バランサー|動力源別の種類・活用メリット・用途例を解説
電動式バランサー|動力源別の種類・活用メリット・用途例を解説
ケーブルクランプ(配線クランプ)とは |産業用向け製品の紹介
ケーブルクランプ(配線クランプ)とは |産業用向け製品の紹介

ロゴ

オンライン展示会プラットフォーム

出展相談
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問い合わせ
©2025 evort.,Inc All Rights Reserved.